本文へスキップ

各地の名所を巡る

玄武洞公園のみどころ

160万年前の火山による自然のミュージアム     

  各地の洞窟「京都府 滋賀県 三重県 和歌山県 奈良県 大阪府 兵庫県」       

「兵庫県豊岡市赤石」

玄武洞は、兵庫県豊岡市赤石の円山川東岸にある洞窟や絶壁が見られるところです。
大昔に起こった噴火によって流れ出したマグマが、冷えて固まる過程で自然に作り出した、絶景の柱状節理の景観を堪能できる国立公園です。
玄武洞公園の見どころやアクセスなどの基本情報と共にご紹介します。




ー 目 次 ー

1.玄武洞公園について
2.天然記念物玄武洞
3.絶対見逃せないポイントは
 ①柱状節理の美しい青龍洞
 ②横向き節理の白虎洞
 ③溶岩の先端部に注目の南朱雀洞
 ④北朱雀洞
 ⑤ 玄武洞ミュージアム&ショップ
4.まとめ
5.玄武洞公園基本情報

1.玄武洞公園について

160万年前の火山活動で、マグマが冷えて固まる時に規則正しい割れ目を作り出した奇岩。
また、6000年前に波に洗われて姿を現し、人が石を取ったために洞となったものもあります。



2.天然記念物玄武洞

公園に入ってすぐ目の前にそびえ立つ玄武洞。
大きさは5洞の中で最も大きく、中心下部に巨大な採石跡があるのが特徴で、ダイナミックな雰囲気を味わえる洞です。
2つの洞窟のまわりに広がる柱状節理が楽しめます。



玄武洞の箇所で縦、横、ななめに柱のような割れ目(柱状節理)が広がっています。
また、両サイドの石垣の上を見ると、岩肌の断面が自然界でバランスの良い六角形になっております。
それによる、隙間なく柱状節理が積み上がっている姿も見事です。



3.絶対見逃せないポイントは

①柱状節理の美しい青龍洞
名前の由来は、左側の盛り上がった部分が、龍が昇っていくように見えることから名付けられました。
洞の前には池があり、そこの水が鏡のように青龍洞表面の柱状節理を映し出している画も圧巻です。



高さ33mと玄武洞公園内で2番目に大きい青龍洞です。
約15mの縦に長い柱状節理や、曲線型の柱状節理を見ることができ、5つの洞の中でも一番美しいと言われています。



②横向き節理の白虎洞
規模は小さいですが、玄武岩を間近で見られ、スマホカメラでも写真に撮りやすいでしょう。



柱状節理はゆっくり冷えた所ほど太くなるので、この付近では溶岩が速く冷えたことから溶岩の周縁部に近いことがわかります。
横を見ると節理の断面が見られます。
何角形がおおでしょうか?




③溶岩の先端部に注目の南朱雀洞
岩石を見ると、溶岩流の先端部にあたる部分で節理が見られず、表面がごつごつしています。
近くで石を見ると、ガスのの抜けた穴が見つかります。



④北朱雀洞
最後は北朱雀洞です。
落石のため近づけません。
垂直方向の柱状節理が上に向かうにつれて、少しずつ水平方向にシフトして行く様子を観察できます。



⑤玄武洞ミュージアム&ショップ
玄武洞ミュージアムは、鉱物や化石、宝石などを展示した石の博物館です。
常時1500点もの石が展示され、子どもから大人まで楽しめるミュージアムとなっています。
また、横にはショップとレストランが併設されております。
お菓子や饅頭の他、アクセサリー、杞柳細工や鞄など、豊岡の名産品を購入することができます。
玄武洞ミュージアム
営業時間:9時~17時
休館日:水曜日(祝日・春夏冬休み期間・GW・SWは休まず営業)、年末年始(12月31日、1月1日)
入館料:中学生以上800円、小学生400円、幼児(5歳以上未就学)300円



4.まとめ

・玄武洞公園では柱状節理や玄武岩といった自然の造形を楽しむ場所です。
・一番の見どころは柱状節理の美しい青龍洞です。
・近くら観察できる横向き節理の白虎洞。
・観光時間の目安は1時間から2時間、玄武洞と青龍洞のみは約1時間。
・スニーカーやサンダルも可で道物は望遠鏡があると便利です。



5.基本情報

住所 〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石
交通アクセス
(1)豊岡駅から車で15分

バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記