本文へスキップ

各地の名所を巡る

日本一の騎馬像『義経騎馬像』EADLINE

徳島県小松島市旗山

徳島県小松島市旗山にある「義経騎馬像」。
足元から頭までが5.35m、足元から弓の先までが6.7mと、その大きさに圧倒されます。

    
    
     

史跡「旗山」と呼ばれる場所で八幡神社もあります。

入口に 車が数台駐車できるスペースがあります。


     

駐車場からすぐの八幡神社の鳥居をくぐり急な階段を昇っていきます。







     

階段を昇り終えると八幡神社があります。










この地は、一の谷の合戦で平家軍に勝利した源義経は、その後、屋島に陣を構えた平家軍を攻めるために、阿波の勝浦(現在の小松島市)に上陸し、この地に源氏の白旗を立てた地と言われています。
近くには「源義経上陸の碑」もあります。
     

源義経像
場所:徳島県小松島市 旗山

バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記