本文へスキップ

各地の名所を巡る

愛宕山展望台から見る展望HEADLINE

大パノラマの夜景が素敵

「宮崎県延岡市愛宕町」

宮崎県延岡市愛宕山にある標高251mの山で展望台からは市内や日向灘,時には四国まで望むことができます。
ここからの夜景は「日本夜景遺産」や「夜景100選」に選定。
また、登山道や遊歩道は「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選ばれています。



駐車場から階段を上って行くと展望台が見え、5分くらいで到着です。
展望台へ続く階段や展望台自体も、照明がついており夜景観賞にも安全です。



愛宕山は古来「笠沙山」と呼ばれており、天孫ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢い結婚した場所であるという神話が残っています。



展望台からは市内や日向灘,時には四国まで望むことができます。
ここからの夜景は「日本夜景遺産」や「夜景100選」に選定されています。



東側には海沿いに街が広がり、北側は延岡の工業地域の夜景を中心にして、住宅街の夜景が広がります。
愛宕山公園には、頂上までの道も整備され、自家用車でも徒歩でも手軽に登れます。



愛宕山公園
住所:宮崎県延岡市愛宕山
アクセス:延岡駅からバスで15分


愛宕山展望台周辺の観光スポット

「高千穂峡」

高千穂峡は宮崎県西臼杵郡に位置し、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理の懸崖となった峡谷です。



住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
アクセス:高千穂バスセンターから車で10分、 高千穂バスセンターから徒歩で30分
駐車場
高千穂峡内の駐車場を利用(有料)
・御塩井(おしおい)駐車場 有料 500円
・あららぎ駐車場 有料 300円
・大橋駐車場(無料)
・駐輪場:おのころ池周辺の広場   



バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記