本文へスキップ

各地の名所を巡る

秋田駒ヶ岳の花を楽しむ

高山植物の豊富な山のトレッキング

「秋田県仙北市田沢湖生保内」

秋田駒ヶ岳は、秋田県仙北市と岩手県岩手郡雫石町に跨る活火山です。
標高は1,637m、全国に数多い駒ヶ岳のなかで最も高山植物の豊富な山としても知られます。



ー 目 次 ー
1.秋田駒ヶ岳登山ルート
2.花が楽しめる見逃せない場所三つ
 ①木道から見る男女岳ふもとの花の群生
 ②大焼砂の可憐な花
 ③ムーミン谷(馬場ノ小路)
3.秋田駒ヶ岳
 ①横岳
 ②男岳
 ③男女岳
4.片倉岳展望台からの眺望
5.まとめ
6.秋田駒ケ岳基本情報

1.秋田駒ヶ岳登山ルート

①秋田駒ヶ岳八合目駐車場まで車で行きます。(期間限定)
②八合目登山口から、新道コースを通り片倉岳展望台や阿弥陀池を経由して、横岳に登ります。
③そこから、火山砂礫の道(国見温泉コース)から男岳分岐、馬場ノ小道から男岳に登ります。
④男岳から阿弥陀池を経由して男女岳に登ります。
⑤帰りは新道コースの来た道を八合目に戻るコースです。
所要時間は昼食、休憩を含めて6時間でした。



2.花が楽しめる見逃せない場所三つ

秋田駒ヶ岳は、季節を通じて様々な高山植物が目を楽しませてくれます。
おすすめは、男女岳ふもと、阿弥陀池付近や馬場の小路のお花畑、大焼砂のコマクサ群落はおすすめです。

①木道から見る男女岳ふもとの花の群生
お花畑が広がっており、チングルマやコバイケイソウ、ニッコウキスゲなどの花々が楽しめます。
咲く黄色や白い花の群生が見事!



阿弥陀池は男女岳、男岳、横岳等に囲まれた池で、周囲に木道が敷かれています。
阿弥陀池手前で見られる、チングルマの群生!
空に向かって、めいっぱい花を咲かせるチングルマ(花の見頃:6月中旬~7月中旬)



②大焼砂の可憐な花
大焼砂で可憐な花を咲かせるコマクサが綺麗!
秋田駒ヶ岳では6月から9月にかけて、様々な花が見られるそうです。
特に7月の大焼砂でのコマクサが大人気。
ちなみに、コマクサが自生するのは、東北では岩手山と秋田駒、蔵王の三箇所のみとのことです。



火山砂礫の道(国見温泉コース)を進むこと5分で目の前がガスで覆われ始めました。
山道脇には黄色い花が一面に咲きほこっておりました。



③ムーミン谷(馬場ノ小路)
小岳斜面のチングルマ群生??チングルマではなさそう?
ヒナザクラみたいですが、いずれにしても見ごたえあり!



ズームアップして見ると、このような白い花です!
さて、何の花?



シラネアオイ
ムーミン谷(馬場ノ小路)の奥地、男岳斜面に群生していました。
この場所は雪消えが遅いせいか、盛夏まで咲くそうです。



駒池から男岳へ登る急斜面岩場に咲いていたピンクの花。



3.秋田駒ヶ岳

駒ヶ岳は、十和田八幡平国立公園の南端にある秋田県第一の高峰(最高地点は鳥海山山腹)。
山頂部には北東-南西方向に2つのカルデラが並び、本峰の男岳(1,623m)や火口丘の女岳(1,512m)、寄生火山の男女岳(1,637m)からなります。
各地の駒ヶ岳と区別するために秋田駒ヶ岳と呼ばれ、地元では「秋田駒」とも呼ばれます。
今回登った、横岳、男岳、男女岳を紹介します。



①横岳
阿弥陀池より、男岳、横岳分岐点を横岳へ進み稜線を行きます。
半袖短パンでも大丈夫ですが、笹藪には虫も多いので虫刺されに注意が必要です。
虫対策はしっかりやった方がいいです。
ちなみに虫よけ対策として
ハッカ油5滴(0.2㎖)、エタノール5㎖、水45㎖、アロマオイル1滴(0.050㎖)で
虫よけスプレーを作っています。
マスクの暑さ対策にも良いようです。



八合目登山口より1時間30分、横岳山頂(1582m)に到着。
山頂は晴れています。



男岳分岐へ
横岳山頂を後に、火山砂礫の道(国見温泉コース)から男岳分岐まで進みます。
前方にガスがかかってきたので気になります。



ムーミン谷(馬場ノ小路)
国見温泉と男岳分岐から、ムーミン谷(馬場ノ小路)を進んで男岳へ行きます。
前方はガスで男岳も何も見えません。
花の群生を楽しみながら木道を進んでいきます。



②男岳
男岳へ登る急斜面は、落石やスリップに注意が必要です。
小石や大きい岩まで浮いているのがあります。
一歩一歩確実に慎重に登っていきましょう!



男岳と横岳の分岐に到着!
右手は馬の背から横岳にいくことができます。
左手には阿弥陀池があり、ここから木道を進んで横岳に行ったところです。



ここから男岳に登ります。
ごつごつした岩場を両手を使って上る個所もあります。
また、左手には断崖絶壁が見え、慎重に登りましょう。



男岳山頂(1623m)へ分岐から20分ほどで登れました。
男岳は展望が素晴らしいとのことでとても人気だそうです。
あいにく、ガスで何も見えませんでした。



③男女岳
阿弥陀池と男岳分岐に戻り、対岸にある男女岳への登山道へ。
阿弥陀池避難小屋で休憩、ここから男女岳へ登ります。
登山道は石段が続き、途中から木の階段になります。
男岳へ登るよりは楽なようです。



秋田駒ヶ岳最高峰、男女岳山頂(1637m)に到着!
登山者は多くいましたが、あいにくのガスで眺望は望めず残念でした。
でも、次に登頂するときは晴れることを期待して、また来ます。



4.片倉岳展望台からの眺望

片倉岳展望台は、八合目と阿弥陀池のほぼ中間にあります。
展望所から田沢湖や森吉山が望めました。
天気の良い日には、白神山地や鳥海山も見ることが出来るそうです。



5.まとめ

・八合目駐車場までは道幅が狭く、カーブが多いので運転は慎重に
・山の花を楽しむ場所は
  阿弥陀池周辺、男岳、横岳の稜線
  大焼砂周辺、ムーミン谷(馬場ノ小路)
・ムーミン谷(馬場ノ小路)から男岳に登ったほうが良い
・大焼砂の道は登るより下ったほうが楽 
・山頂からの眺望はガスで今回はパスします
・田沢湖駅→アルパこまくさ(バス)30分
・アルパこまくさ→秋田駒ヶ岳八合目 30分



6.秋田駒ケ岳基本情報

1.駐車場 秋田駒ヶ岳八合目駐車場
     約100台 無料
   住所 秋田県仙北市田沢湖生保内

 2.駐車場アルバこまくさ駐車場
     約240台 無料
   住所 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ケ岳2−1

秋田駒ヶ岳マイカー等規制
   秋田駒ヶ岳八合目駐車場まで
   6月1日~10月31日間の土・日曜、祝日、および6月21~8月19日の全日マイカー規制
   車の場合は山麓のアルパこまくさ駐車場からバスに乗り換え

交通アクセス
  東北自動車道盛岡ICより約75分(アルパこまくさ駐車場)
  羽後交通「駒ケ岳線」を利用

秋田駒ヶ岳に関するお問い合わせ
  仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」
  秋田県仙北市田沢湖生保内字男坂68
  電話:0187-43-2111

バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記