本文へスキップ

各地の名所を巡る

高千穂峡

|遊歩道から見る景色がいっぱい

「宮崎県西臼杵郡高千穂町」

高千穂峡は宮崎県西臼杵郡に位置し、その昔阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、 急激に冷却されたために柱状節理の懸崖となった峡谷です。



ー 目 次 ー
1.高千穂峡について
2.高千穂峡散策所要時間は
3.撮影スポットは
4.遊歩道から見るおすすめスポット
5.ボートから見る真名井の滝
6.まとめ

7.基本情報
8.高千穂峡周辺の観光スポット

1.高千穂峡について

阿蘇の熔岩が流れ、浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いています。
峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美しいです。



2.高千穂峡散策所要時間は

あららぎ駐車場またはおしおい駐車場より散策時間は片道30分から40分、約1kmほどです。




      

3.撮影スポットは

1)真名井(まない)の滝  
日本の滝百選に指定されている名瀑で、約17mの高さから水面に落ちる様は高千穂峡を象徴する風景です。
夏季期間中は、真名井の滝と遊歩道がライトアップされ、幽玄かつ神秘的な雰囲気を楽しめます。



2)高千穂三段橋
高千穂峡に架かる3段の橋は高千穂三段橋と言われています。
橋は大正、昭和、平成にわたって架けられました。
三段橋が3つともきれいに見えるのは槍飛橋の少し上流側から眺めです。



3)仙人の屏風岩
対岸に広がる屏風面の岩(高さ約70m)を、仙人の屏風岩といいます。
上流の神橋付近から下流の真名井の滝までが自然の美しいところです。




4.遊歩道から見るおすすめスポット

真名井の滝や仙人の屏風岩、槍飛橋などを見ながら高千穂神社まで散策できます。
約1kmの遊歩道は整備されており悪路はありませんが、動きやすいスニーカーなどを履いていくことをおすすめします。

1)甌穴
岩盤からなる河床に出来る円筒型の深い穴、又はポットホールといわれています。
河床の岩盤のくぼみや割れ目のところに渦巻きを生じ、そのエネルギーによって穴ができ、さらにその穴に入った小石が渦巻きによって岩盤を削るため、深い円筒形の穴ができます。



2)槍飛
ここは、五ヶ瀬川のなかで最も川幅の狭いところです。
天正十九年、県の領主(今の延岡)高橋元種に高千穂が攻められたとき、三田井城が落ちた際、城を脱出した家来たちがここまで逃げたが橋がないので槍の柄を手前の岸についたものは飛び渡り、向こう岸についたものは川のなかに転落したと伝えられております。



3)鬼八の力石
高千穂一帯を荒らしていた荒神・鬼八が、力自慢に投げ飛ばしたという伝説が残る「鬼八の力石」。
凝灰岩の巨石で、約200t。



4)七ツヶ池
その昔、十社大明神が散歩されていると、水鏡に美しい娘が映っていた。
この娘こそ鬼八が奪ってきた鵜ノ目姫であり、十社大明神が姫に一目ぼれされたところだと言われております。
また、岩のうねりの間からは泉酒が出ると伝えられています。



5)おのころ島
昔この池には桜川神社(滝津の妙見社)があり鵜の鳥はこの社に仕える神聖な霊鳥であったと
伝えられています。



5.ボートから見る真名井の滝

高千穂峡のボート体験
真名井の滝を近くから見上げながらボートを楽しむことができます。
また、見上げると柱状節理の峡谷は迫力があります。

貸しボート料金
1隻2.000円 人数:3名 乗船時間 30分
大人 1,000円、子供(0~6歳) 500円
営業時間 8:30~17:00 (最終受付16:30)



6.まとめ

・大橋駐車場(無料)、あららぎ駐車場、おしおい駐車場(有料)です。
・散策所要時間は約1km、片道30分(遊歩道利用します)
・見どころは展望台から見る真名井の滝、仙人の屏風岩、鬼八の力石、高千穂三段大橋は見逃さないように。
・真名井の滝近くにお土産屋さんあり、流しそうめんが名物です。



7.基本情報


住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
アクセス:高千穂バスセンターから車で10分、 高千穂バスセンターから徒歩で30分
駐車場
高千穂峡内の駐車場を利用(有料)
・御塩井(おしおい)駐車場 有料 500円
・あららぎ駐車場 有料 300円
・大橋駐車場(無料)
・駐輪場:おのころ池周辺の広場
※カーナビ設定時は、高千穂峡淡水魚水族館 TEL:0982-72-2269を設定して下さい。
※大型車でお越しの団体の方は大橋駐車場でお客様の下車となります。
※満車等により駐車できない場合は係員の案内にしたがって下さい。



8.高千穂峡周辺の観光スポット

高千穂神社

高千穂神社は宮崎県西臼杵郡高千穂町にある神社です。
日向三代と呼ばれる、瓊瓊杵尊以降の3代の皇祖神とその配偶神の総称である高千穂皇神を一之御殿に、十社大明神を二之御殿に主祭神として祀っており、縁結び・夫婦円満・諸願成就のご神徳があると伝えられています。



所在地 〒882-1101  宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
交通アクセス
 (1)高千穂バスセンターから徒歩で15分(【タクシー・車で5分程度】
 (2)高千穂峡第2駐車場から高千穂神社まで1.3km、約5分

愛宕山展望台から見る夜景

愛宕山は、延岡市の中心部にある標高251mの山で、頂上付近にある展望台からは市街地や日向灘を一望できます。
愛宕山は古来「笠沙山」と呼ばれており、天孫ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメが出逢い結婚した場所であるという神話が残っています。
また、ここからの夜景は、宮崎県内で唯一「日本夜景遺産」に認定されています。



所在地 〒882-0872  宮崎県延岡市愛宕町
交通アクセス
 (1)延岡駅から車で20分
 (2)高千穂峡第2駐車場から愛宕山展望台まで52km、約1時間5分

バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記