後楽園は岡山藩主・池田綱政が岡山郡代官・津田永忠に命じて造らせたものです。
1687年(貞享4年)に着工し14年の歳月をかけ1700年(元禄13年)に完成。
庭園は岡山市内を流れる旭川をはさみ、岡山城の対岸の中州にあります。
三百年の歴史が息づく後楽園
江戸時代を代表する大名庭園で、延養亭や能舞台を中心とした亭舎、園内各所に置かれた茶室や祠には、歴代藩主の思いが込められています。
広い芝生地や池、築山、茶室が園路や水路で結ばれ、歩きながら移り変わる景色を楽しめる回遊式庭園です。
廉池軒(れんちけん)
園内に点在する亭舎の中で、池田綱政が最も好んで利用していたものです。
廉池軒からの眺望は、水の景色は見事です。
慈眼堂
池田綱政が藩内の平安と池田家の安泰を願って建立した観音堂です。
今は空堂になっていますが、江戸時代には歴代藩主が厚く進行していました。
延養亭
藩主が後楽園を訪れた時の居間として使われました。
沢の池、唯心山、借景の操山と、園内外の景観が一望できる、後楽園の中心的建物です。
花葉の池と大立石
東には花葉の滝があり、南西岸には元禄時代初期に巨岩を九十数個に割って運び、元の形に汲み上げた「大立石」があります。
6~8月頃には白いハス「一天四海(通称大名ハス)」が見ごろです。
この石が大立石です。
基本情報
住所:〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
電話:086-272-1148
交通アクセス
岡山IC 車で約20分、JR岡山駅 バス約15分
駐車場:あり(有料、100円/1時間)
営業時間
公開:7:30~18:00 (3/20~9/30) ※入園は17:45まで
公開:8:00~17:00 (10/1~3/19) ※入園は16:45まで
休業:年中無休
入園料:一般 400円、高校生以下 無料、シニア65歳以上 140円
「漆黒の岡山城」
後楽園の隣にある、岡山城は宇喜多秀家が豊臣秀吉の指導を受けて築城し、慶長2年(1597)に完成しました。
天守閣内部は、歴史展示、備前焼の体験、駕籠に乗って写真撮影などが出来るなどできます。
後楽園から見る岡山城
住所:〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2-3-1
電話:086-225-2096
交通アクセス
(1)岡山駅から路面電車で5分 、城下下車から徒歩で10分
(2)岡山ICから車で20分
駐車場
・隣接の烏城公園駐車場
(天守閣の入場者は駐車料金が150円割引)
「備中国分寺五重塔」
岡山県総社市にある、備中国分寺五重塔は県内唯一の五重塔です。
現在の国分寺は江戸時代中期に再建されたものです。
国分寺観光案内所
住所:岡山県総社市上林1046
問い合わせ:0866-94-3155
交通アクセス
(1)総社駅から車で15分
(2)岡山総社ICから車で10分
駐車場 無料