本文へスキップ

各地の名所を巡る

姨捨駅CONCEPT

日本三大車窓の絶景とスイッチバックも見られる

  各地の日本一「新潟県 長野県 山梨県 静岡県 愛知県 岐阜県 福井県 石川県

「長野県千曲市」

JR東日本篠ノ井線「姨捨駅」のホームから善光寺平の眺めと棚田の風景を眺めることができます。

姨捨駅
住所:〒387-0023 長野県千曲市大字八幡姨捨 
駐車場:あり 無料
営業時間:24時間・駅舎は始発から終電まで

日本一標高が高い国道 渋峠NCEPT

国道292号・志賀草津高原ルート標高2,172m

  各地の日本一「新潟県 長野県 山梨県 静岡県 愛知県 岐阜県 福井県 石川県

「起点:群馬県吾妻郡長野原町」

群馬県と長野県の県境にある峠、「渋峠」は標高2172mにある日本一高い国道です。
渋峠は雲海を眺めることができるスポットとしても有名です。
多くの観光客も訪れる観光スポットとしても有名です。



起点:群馬県吾妻郡長野原町新須川橋交差点
終点:新潟県上越市寺町交差点

お問い合わせ
志賀高原観光協会:0269-34-2404
群馬県庁 県土整備部道路管理課:027-226-3595
(一社)草津温泉観光協会:0279-88-0800 など

本栖湖から見る日本一の富士山CONCEPT

千円札の裏側にも描かれる山

  各地の日本一「新潟県 長野県 山梨県 静岡県 愛知県 岐阜県 福井県 石川県

「山梨県南都留郡富士河口湖町」

本栖湖は富士五湖のなかで最西端にあります。
ウィンドサーフィンや釣りなどのレジャーを楽しむ観光スポットとしても親しまれています。
千円札の裏側にも描かれた逆さ富士のモデルとなった美しい景観が有名です。



住所:山梨県南都留郡富士河口湖町身延町
アクセス
 JR富士急行線河口湖駅からバスで50分
 中央自動車道河口湖ICから30分鳥取砂丘ビジターセンター

    

日本三大名園 兼六園CONCEPT

回遊池泉式庭園 おすすめスポット5選

  各地の日本一「新潟県 長野県 山梨県 静岡県 愛知県 岐阜県 福井県 石川県

「石川県金沢市兼六町」

兼六園は石川県金沢市にある日本庭園で、国の特別名勝に指定されています。
1676年に加賀藩4代藩主・前田綱紀が別荘・蓮池御殿を作り、庭園化したのが始まりです。



住所:〒920-0936  石川県金沢市兼六町1-4
交通アクセス
(1)JR金沢駅からバスで15分 兼六園下から(下車)
(2)JR兼六園から車で10分
(3)金沢駅からバスで兼六園下(石川門向い)から徒歩で1分
休業:無休     


バナースペース

日本縦断 くるま旅

たび旅日記